三菱「i-MiEV」がリコール。セルモニターユニットの不具合により坂道発進できない恐れあり

2017年03月03日19時50分

三菱「i-MiEV」がリコール。セルモニターユニットの不具合により坂道発進できない恐れあり

この記事で書かれている内容は、
自動車ニュース"Response"の記事より、三菱「i-MiEV」がリコール。 リコールの内容としては、駆動用バッテリー(セルモニターユニット)に不具合があるとのことで、駆動用バッテリーの電圧や温度を測定するセルモニターユニットの制御プログラムが不適切なため、上り坂での発進時にバッテリー電圧が一時的に変動した状態で車両が後方へ下がると、駆動力が発生しないことがあるとのこと。 そのため、発進ができず坂道を下がるおそれがあるとのことです。 対象となるのは、2009年7月4日から2010年9月27日に製造された「i-MiEV」のみで、3,373台がリコールとなります。 対策措置としては、全車両、セルモニターユニットの制御プログラムを対策仕様に書き替えるリコール作業を行うとのことです。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017年03月03日19時50分 179 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報