【2018F1日本GP】渋滞状況を収集・提供するアプリ「AcPro」がサポーターを募集

2018年09月03日22時07分

【2018F1日本GP】渋滞状況を収集・提供するアプリ「AcPro」がサポーターを募集

この記事で書かれている内容は、
10月5日~7日に開催される2018F1日本グランプリ。毎年、決勝日には多数の観客が鈴鹿サーキットに来場し熱気に包まれる。その一方で、レース後は帰宅を急ぐファンで渋滞が起きてしまうという課題は今になっても残ってしまっている。その渋滞を少しでも緩和するべく生まれたスマートフォン用走行状況(位置情報)収集・提供アプリ「AcPro(アクプロ)」が、協力してくれるサポーターを観戦予定のファンを対象に募集している。 【AcProとは?】 AcProは、F1開催日の帰り道に事前登録した観戦者の走行状況(位置情報)をスマホアプリで収集し、GoogleMap上に表示するシステムです。 鈴鹿サーキット周辺の情報をWebで一般公開し、鈴鹿サーキットから帰宅するタイミングや利用ルートの選択の判断材料として役立ててもらおうと考えています。 ※2017年決勝日の主な帰宅車両の動き Acproでは情報を提供してくれるサポーターを募集しています。 AcProの詳細、募集要項ページはこちら 【提供する主な情報】 ● 情報提供にご協力いただけるサポーター(AcProサポーター)から提供される以下の情報をご覧いただけます。 ・ 2分間隔で更新されるAcProサポーターの走行状況(位置情報) ・ AcProサポーターが投稿したコメントや写真マップ ・ 鈴鹿サーキット〜近鉄白子駅間の臨時シャトルバスの乗車待ち時間および所要時間 ● 鈴鹿サーキット公式の交通情報ツイッターも同時にご覧いただけます。 ● ご利用の端末のGPS機能をオンにしていただくことで、ご自分の位置をご確認いただけます。 ◆AcProは走行状況(位置情報)のみ提供し、個人を特定するものではありません。 ◆AcProの情報収集エリアは、最寄りの高速ICまでとなっております。 ◆時間は10月5日(金)〜7日(日)15:00~23:00限定です。その後は情報を収集しません。 ◆走行状況(位置情報)の提供を停止したいときはAcProを終了するだけです。 ◆ご希望のサポーターには充電キット(シガーソケット接続)をプレゼントします。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018年09月03日22時07分 128 観戦塾のニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報