その名も和製ロールスロイス。東京モーターショーにてトヨタ最強クラスの新型「センチュリー」が登場

2017年10月29日18時20分

その名も和製ロールスロイス。東京モーターショーにてトヨタ最強クラスの新型「センチュリー」が登場

この記事で書かれている内容は、
トヨタのフラッグシップモデルであり、日本を代表するラグジュアリーセダン「センチュリー」が21年ぶりにフルモデルチェンジにて復活し、先日より開催中の東京モーターショー2017にて出展中。 「センチュリー」は、皇族公用車にも使用されており、「匠の技」や「高品質なものづくり」を継承しつつも新たに3代目として、公式プレミアすることとなり、今回のフルモデルチェンジのおいても、昔ながらのスタイリングとデザインを踏襲し、大型化しているフロントグリルや四角いフロントヘッドライトはまさに和製ロールスロイスそのものとなっています(車体サイズとしては、全長5,335mm×全幅1,930mm×全高1,505mm、ホイールベース3,090mmと欧州フラッグシップモデル顔負けの大型サルーン)。 しかし、車内を確認してみると、ドライバーズポジションから見るインフォテイメントシステムやデジタルダイヤル、後部座席エリア等、現代的な設備を揃えより一層のラグジュアリー性を確保しています。 特に車内のレイアウトについては、クラシックなスタイルとウッドトリム、ウール/レザーシート、プレミアムオーディオシステム、読書灯、ライティングテーブル等も標準装備しています。 センターコンソール付近には、何やら数多くのボタンの配列がありますが、シートヒーターやベンチレーション、後席の操作等も一括にて調整可能となっています。 後席スペースはゆったりを脚を伸ばせるほどの広々とした空間でありながら、リヤエンターテイメントシステムも完備しています。 パワートレインについては、具体的な発表はされていないものの、環境に配慮したハイパフォーマンスエンジンとのことで、排気量5.0L V型8気筒自然吸気エンジンにニッケル水素バッテリーを搭載し、おまけに低燃費な走りを提供することが可能とのことです。 関連記事:トヨタ「センチュリー」が21年ぶりにハイブリッドで復活。オールドスタイル、モダンなフラッグシップは維持 Reference:CARSCOOPS

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017年10月29日18時20分 206 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報