【TMS2017】第45回東京モーターショー閉幕。期間中の来場者数は771,200人

2017年11月06日18時49分

【TMS2017】第45回東京モーターショー閉幕。期間中の来場者数は771,200人

この記事で書かれている内容は、
10月25日から11月5日まで東京ビックサイトで開催された「東京モーターショー2017」は、11月5日に閉幕。期間中の総来場者数は771,200人となった。 今年は世界的に本格導入への開発が進んでいるEV、自動運転技術を中心に各メーカーがコンセプトモデルを用意する、今までにないテイストの東京モーターショーとなったが、10月28日に一般公開が始まると、人気を集めたのは、やはりスポーツカーやレーシングカー。特に市販モデルの日産GT-R、レクサスLC500、ホンダNSXなどSUPER GTのベース車両となっているクルマの周りには、多くの来場者が集まり人気を集めていた。 また、期間中にはインディ500を制した佐藤琢磨が来場。ホンダブースでは彼の優勝マシン(実物)をはじめ、歓喜の瞬間に登場した、あのミルク瓶も本物が展示され、トークショーでも紹介。ミルクに関する裏話も飛び出るなど、ファン必見の時間となった。 一般公開日のスタートとなった10月28・29日は台風22号接近の影響で雨に見舞われ、客足も鈍ってしまったが、平日を中心に来場者数を回復。特に終盤の3連休は今回一番の賑わいとなり、11月3日には期間中では一番となる112,000人の来場を記録した。 最終日となった11月5日も好天に恵まれ、どのブースも盛況。17時を過ぎると、恒例のグランドフィナーレが各ブースで行われ、コンパニオンやモデルたちが全員登場。集まったモーターショーファンや来場者数たちに最後の挨拶をしていた。 こうして、今年も東京モーターショーが終了。台風の影響もあってか、前回の2015年より4万人少ない771,200人という総来場者数となった。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017年11月06日18時49分 201 観戦塾のニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報