ケーニグセグ「レゲーラ」のチープモデル?ハイブリッドで何故か鉄チンホイールのレンダリングが公開に

2017年10月19日23時20分

ケーニグセグ「レゲーラ」のチープモデル?ハイブリッドで何故か鉄チンホイールのレンダリングが公開に

この記事で書かれている内容は、
ケーニグセグとしては初めて且つ最強のHVモデルとなる「レゲーラ」。 「レゲーラ」といえば、「ラ・フェラーリ」やマクラーレン「P1」といったHVモデルの中でも後発となるわけですが、やはり特筆すべきなのはそのパワーで、排気量5.0L V型8気筒ツインターボを搭載し、最高出力1,100psを発揮。 更に約700ps分のモータ(3つ)が使用されることで、システム総出力が1,500psで最大トルク2,000Nmというとんでもないパワーを発揮する個体となります。 ちなみに価格帯としては約2.9億円と非常に高額ではありますが、何故かこれだけの高額車両を敢えてチープにまとめてしまったレンダリング画像が公開に。 このレンダリングを作成したのは、デジタルアーティストのAksyonov Nikita氏で、スーパーカーはもちろんのこと、一般車両のレンダリングも手掛ける人気アーティスト。 ただ、今回のレンダリングはあまりにもチープ感が丸だしで、車体サイズが明らかに縮小化しており、ある意味ケーニグセグのエントリーモデルなのではないか?と考えてしまう程。 そして何を隠そう一番の驚きがホイールが鉄チンホイールであるということ。 インチサイズとしては20インチ程ありそうですが、これだけのパワーを持つハイパーカーに鉄チンホイールを履かせるのはまさしく変態レベル。 個人的には中々にツボなレンダリングではありますが、「レゲーラ」は世界限定80台のみ販売するも即完売し、全ての車両が完納するまでに約3.5年の月日をかけるとのことで、恐らくこういったエントリーモデル等をラインナップする可能性は限りなく低いと思われますね。 【関連記事】 ・ケーニグセグ「レゲーラ」に専用エアロパッケージを装着。かなりド派手なデザインに ・納期3.5年ぐらい?ケーニグセグのハイブリッドモデル「レゲーラ」が完売に ・何これ変態!ロールスロイス「ファントム」に"鉄チンホイール"を履かせたら?というレンダリング画像 Reference:autoevolution

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017年10月19日23時20分 148 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報