ポルシェ初のEVモデル「タイカン」は来年生産予定。走行性能も911並みに?【動画有】

2018年06月14日09時20分

ポルシェ初のEVモデル「タイカン」は来年生産予定。走行性能も911並みに?【動画有】

この記事で書かれている内容は、
ポルシェの創業70周年記念として登場する、初のEVモデル「タイカン」。 トルコ語で「元気な若い馬」の意味を持つこの個体が、来年(2019年)に生産スタートする予定となっています。 「タイカン」のスペックについては、最高出力600psを超える2基の電動モータを搭載し、パフォーマンスとしては0-100km/hの加速時間が3.5秒、0-200km/hの加速時間が12秒未満にて到達します。 航続可能距離については、フル充電にて500km以上走行することが可能で、バッテリーを消費した場合、急速充電であれば約4分程で100km走行することが可能となります(急速充電器は、アメリカでは500個所程設置される予定)。 そして、走りにおいては、ポルシェのスポーツモデル「911」並みの足回りと走行性能を持ち(もしくはそれ以上?)、既にテストドライバから大きな評判を得ている一台となっています。 価格帯等についてはまだまだ明らかになっていませんが、今秋以降には更に明確な情報が明らかになると予想されます。 【Soul, electrified. – The Porsche Taycan is coming.】 【関連記事】 ・ポルシェ「ミッションE」の名前は「Taycan(テイカン)」に決定。600馬力以上・航続距離は500km以上に【動画有】(2018/6/9投稿) ・実はポルシェと共同開発していた。ル・マンレース覇者のマーク・ウェバー氏がポルシェ「ミッションE」をレビュー【動画有】(2018/5/20投稿) ・ポルシェの新型EVモデル「ミッションE」がチラッと公開。600馬力以上発揮は確実か?(2018/3/24投稿) ・0-100km/hは僅か3秒半。ポルシェ「ミッションE」の予想レンダリング画像が公開に(2017/10/23投稿) ・本当か?ポルシェ新CEOが「ミッションEよりも小さい電気自動車を検討している」とコメント(2016/9/16投稿) ・テスラ初のEVトラック「セミ」は航続可能距離805km→966kmに向上?但し充電容量は1,400戸分の電力が必要か(2018/5/7投稿) Reference:CARSCOOPS

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018年06月14日09時20分 501 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報