【レンダリング】スーパーカーから一般車両のホイールを極小サイズにしてみた

2018年04月06日22時50分

【レンダリング】スーパーカーから一般車両のホイールを極小サイズにしてみた

この記事で書かれている内容は、
「ラ・フェラーリ」やランボルギーニ「ウルス」、トヨタ「カムリ」等のスーパーカーから一般車両までの有名モデルのホイールを極小にしてみたレンダリングが公開されています。 今回レンダリングが公開されているのは、ロシアのウェブサイト「Drive2.ru」で、ホイールサイズを極小にしたデザインというのは非常に珍しいのかもしれません。 ちなみに、上の「ラ・フェラーリ」の極小版は何かと違和感だらけで、V12エンジン+Hy-kersのハイブリッド仕様により最高出力900ps以上を発揮するのであれば、これだけの極小ディスクとホイールではブレーキング性能はほぼ無しと言っても良さそう。 こちらはランボルギーニ「ウルス」。 パッと見SUVではなく、4ドアセダンに見えてしまう不思議。 これだけの車体重量を支えられるのかが気になるところですが… こちらはレクサス「LX570」。 間違いなくオフロード走行は無理ですね。うん。無理です。これで砂漠に入った瞬間に埋まりそう。 こちらはポルシェ「パナメーラ」。 もしかして地面擦ってる? こちらはキャデラック「CT6」。 そもそもホイールはどのようにして固定しているのでしょうか? こちらはトヨタ「カムリ」。 個人的には、現行の「カムリ」でモデリスタのフルエアロを装着したレンダリングが見たかったですね。 他にも様々なメーカのレンダリングが公開されていますが、どれも個性的なデザインばかり。 意外とBMWは適度なサイズ感のようにも見えたりします。 【関連記事】 ・ランボルギーニ「チェンテナリオ」にプロペラ風ホイールを装着したら?というレンダリングが公開に【動画有】(2017/12/19投稿) ・ケーニグセグ「レゲーラ」のチープモデル?ハイブリッドで何故か鉄チンホイールのレンダリングが公開に(2017/10/19投稿) ・何これ変態!ロールスロイス「ファントム」に"鉄チンホイール"を履かせたら?というレンダリング画像(2017/8/14投稿) Reference:motor1.com

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018年04月06日22時50分 105 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報