【レンダリング】もし日産「GT-R」のエンジンをミドシップにしたら?→何かが違うような…

2018年01月26日07時50分

【レンダリング】もし日産「GT-R」のエンジンをミドシップにしたら?→何かが違うような…

この記事で書かれている内容は、
未だ日産の次期スポーツモデル「GT-R R36」のプロトタイプモデルはキャッチされていませんが、噂によるとハイブリッドエンジンを搭載し、更にはフェラーリ「488GTB/458イタリア」のようなヘッドライトを持つスーパースポーツへと変貌するかもしれないと言われています。 そんな次期モデルの期待が相次ぐ中、何故かここに来て現行モデル「GT-R R35」のエンジンをフロントマウントからミドシップへ移行したら?というレンダリングが公開されています。 過去これまで、日産「GT-R」のミドシップレンダリングは公開されてきましたが、それはあくまでも他の大排気量エンジンを搭載したら?というモノでもあったため、ほとんど現実味のないデザインばかりでしたが、今回はある意味硬派なレンダリングのように感じられます。 レンダリングを担当したのは、デジタルアーティストのRain Prisk氏で、同車以外にも奇抜なデザインでランボルギーニやフェラーリ等のスーパーカーを描き上げる奇想天外な人物であることでも有名。 そういったこともあって、今回のようなイメージのしやすいレンダリングというのは珍しいのですが、改めて確認していくと、フロントのボリューム感が無くなったせいか「GT-R」としての存在感・重厚感が薄れたようにも見えてちょっと違和感が感じられますね。 駆動方式は四輪駆動(AWD)で、エンジンは従来通り排気量3.8L V型6気筒ツインターボエンジンを搭載しますが、乗員数は見事に4人→2人へと一気に実用性を低下させていますね(ある意味スーパーカーらしい実用性無視のデザインかも?)。 【Nissan MID4】 【RAIN PRISK氏の関連記事】 ・どれが好み?「マクラーレン・セナ」をLMPレースカー、スピードスター風にレンダリング他 ・ダッジ「チャレンジャー」とスーパーバードがドッキング。やっぱりリヤウィングのインパクトが大きすぎた件 ・結構アリかも。フォード「マスタング」をピックアップトラック風にしてみたら?というレンダリング画像が公開に ・何だこれ。ゴリゴリオフローダー仕様のポルシェ「918スパイダー」とマクラーレン「P1」のレンダリング画像が公開に ・ロールスロイス「ゴースト」をピックアップトラック風したレンダリングが公開。意外とアリかも?

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018年01月26日07時50分 482 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報