BMW
BMWは、2013年に初となる電気自動車「i3」を発売。 2020年に入り本格的に電気自動車の生産を開始。BMW基本のシリーズに合わせ量産電気自動車を投下していく
2020年01月19日22時17分
世界最高峰の電動フォーミュラレース
第3戦サンティアゴ E-prixのレース結果優勝:M.ギュンター(BMW i アンドレッティ・モータースポーツ)
2位:A.F.ダ・コスタ(DSテチーター)
3位:M.エバンス(パナソニック・ジャガー・レーシング)
38pt:S.バンドーン(メルセデス・ベンツEQ・フォーミュラEチーム)
35pt:A.シムズ(BMW i アンドレッティ・モータースポーツ)
28pt:S.バード(エンビジョン・ヴァージン・レーシング)
25pt:M.ギュンター(BMW i アンドレッティ・モータースポーツ)
24pt:L.ディ・グラッシ(アウディスポーツ・アプト・シェフラー)
フォーミュラEのレースに関するニュースのまとめ、公式サイト、公式SNSで公開される動画の情報まとめ
気になる第3戦サンティアゴ E-prixの決勝レースが分かるハイライト動画
とても役に立つ最新情報が分かるフォーミュラEの公式アカウト
第3戦サンティアゴ E-prixの決勝レースをハイライト動画と共にダイジェストでレース展開をご紹介
第3戦サンティアゴ E-prixの決勝レースを6:19のハイライト動画で一気に分かるレースダイジェスト映像
● レーススタート
気温34度、路面温度39度のドライコンディションでレーススタート!
1周2.287km コーナー11のパーク・オイギンス・サーキット。
ポールポジションのM.エバンス(パナソニック・ジャガー・レーシング)を先頭に好スタートをきる。
1周目の中盤グループが180度コーナーで渋滞が発生トップ集団と大きく差ができてしまう。
N.ジャニ(タグ・ホイヤー・ポルシェ)がダメージを追ってすぐにピットインし、2周でリタイア
● 残り38分
A.シムズ(BMW i アンドレッティ・モータースポーツ)がセクター2でマシンを停止、6周目にフルコースイエローが宣言され、マシンの撤去作業が行われた
● 残り36分
S.バード(エンビジョン・ヴァージン・レーシング)が180度コーナー出口でスピン。クラッシュには至らずにレース復帰。
O.ローランド(ニッサン・e.ダムス)も接近戦でフロントウィングを破損するなどレース序盤から激しいレース展開に
長い直線でアタックモードを起動させたマシンによる多くのオーバーテイクシーンが見られるレースとなる
F.マッサ(ベンチュリ・フォーミュラEチーム)も果敢にオーバーテイクを仕掛けるもバトルのすきに後続車に抜かされてしまう
J-E.ベルニュ(DSテチーター)がタイヤが干渉して白煙をあげるトラブルに見舞われることに。6番手まで順位を落とすことに
ラストは1位のM.ギュンター(BMW i アンドレッティ・モータースポーツ)と2位のA.F.ダ・コスタ(DSテチーター)の激しいバトルに
37周目、ダ・コスタがターン10のヘアピンで強引にインをさしてトップに
最終ラップに2位のM.ギュンターがターン8で抜き返しフォーミュラE初優勝をゲット。
BMWは、2連勝
引用元:フォーミュラE公式サイト
決勝レースの他にも第3戦サンティアゴ E-prixを楽しむ動画を一挙にご紹介
● 2019年 予選ハイライト動画
第3戦サンティアゴ E-prix 予選ハイライト
● 2019年 プラクティスハイライト動画
第3戦サンティアゴ E-prix フリープラクティスハイライト
今年で6シーズン目となる2019/2020年シーズンは、全14戦
フォーミュラEの2020年のレース開催スケジュール
フォーミュラEのレースはJsportsのみで放送中です。 Jsportsは、様々なチャンネルで視聴が可能なのでどこに加入するかをしっかりと確かめて加入してください。加入後すぐにレース視聴が可能です。
料金は、各CSの申込内容によって変わるが、月々1,980円から2,980円程度の料金で視聴が可能。様々なモータースポーツも合わせて視聴できるので総合的にコスパにあるか考えて加入を検討してみてください。
Jsportsオンデマンドは
であれば、Prime Videoチャンネルで視聴できます。生中継でなくても楽しみたい人はAmazonのプライムビデオでもレースの状況を視聴することが可能です。スマホやタブレット、もちろんPCで好きな時間にフォーミュラEのレースを楽しむことができます。
Jsportsオンデマンド:レース開催3日後
AmazonPrime:Jsportsチャンネルを見ることができます。
公式YouTube:レース開催後数日(英語)
オススメのネット配信は、公式YouTubeでレースを見る事です。
予選レースのハイライト、決勝レースのハイライト、オンボード映像など短時間のダイジェスト映像が中心ですがポイントをしっかりと把握することができます。
英語であることが難点ですが、無料でレース翌日には見ることができるので、まず動画で見て楽しみたいという方にはオススメです。
日本語の解説付きでレースを楽しみたい方は、Jsportオンデマンド。レースと同時にTwitterでもレースの内容が投稿されるのでこちらも合わせてチェックしてみるとよりフォーミュラEを楽しむことができます。
フォーミュラEのレース毎に6分から7分程度のハイライト映像にまとめて配信が行われます。レースをじっくりと楽しむことはできませんが、レースの流れをダイジェストで確認できます。しかも無料で
気になるニュースの詳細はこちら👇
2020年01月19日22時17分 766 気になる車・バイクニュースのニュースまとめ航続距離:180km 0-100km加速:10秒
航続距離:550km 0-100km加速:6.2秒
航続距離:618km 0-100km加速:5.2秒
航続距離:689km 0-100km加速:3.3秒
航続距離:610km 0-100km加速:5.1秒
航続距離:408km 0-100km加速:7.5秒
航続距離:180km 0-100km加速:秒
航続距離:308km 0-100km加速:8.3秒
航続距離:380km 0-100km加速:8.1秒
航続距離:487km 0-100km加速:6.9秒
航続距離:281km 0-100km加速:9.7秒
航続距離:637km 0-100km加速:2.1秒
航続距離:536km 0-100km加速:2.6秒
航続距離:595km 0-100km加速:3.7秒
航続距離:431km 0-100km加速:2.8秒
航続距離:530km 0-100km加速:7.5秒
航続距離:534km 0-100km加速:3.3秒
航続距離:484km 0-100km加速:4.7秒
航続距離:700km 0-100km加速:4.3秒
航続距離:618km 0-100km加速:6.2秒
航続距離:88km 0-100km加速:秒
航続距離:700km 0-100km加速:3.4秒
航続距離:405km 0-100km加速:3.4秒
航続距離:700km 0-100km加速:秒
EV(電気自動車)を探す
1月15日 6682
6月2日 6355
4月16日 6219
4月14日 2049
3月1日 1849
2月23日 2997
2月8日 1951
1月25日 1948
1月23日 1896
1月18日 1138
1月17日 988
1月11日 1145
1月5日 1034
1月5日 1337
10月10日 89
10月9日 111
10月9日 88
10月9日 128
10月9日 116
10月9日 103
10月8日 149
10月8日 135
10月8日 130
10月8日 89
10月8日 157
10月6日 118
10月6日 129
10月5日 105
10月4日 95
10月4日 81
10月3日 96
10月3日 110
10月2日 104
10月2日 88
10月2日 106
10月1日 81
10月1日 145
10月1日 127
10月1日 128
10月1日 118
10月1日 162
9月30日 100
9月30日 170
9月30日 92
11月20日 196
11月20日 237
11月14日 217
11月14日 173
11月14日 216
11月14日 218
11月14日 170
11月13日 252
11月11日 573
11月6日 3047
10月9日 116
8月6日 184
6月23日 159
6月9日 256
6月5日 482
5月11日 180
4月15日 473
3月26日 305
2月21日 208
2月3日 219
1月31日 228
1月28日 255
1月21日 236
1月17日 278
1月17日 258
1月14日 208
1月14日 190
1月14日 240
1月14日 198
1月14日 227
1月14日 181
1月14日 236
1月14日 189
1月14日 225
1月14日 177
1月14日 218
1月14日 181
1月14日 182
1月14日 190
1月14日 174