えっ、また?三菱「デリカ」が今度はエンジンのリコール。エンストで再起不能の恐れ?

2017年09月29日00時20分

えっ、また?三菱「デリカ」が今度はエンジンのリコール。エンストで再起不能の恐れ?

この記事で書かれている内容は、
以前、三菱「デリカ」のディーゼルエンジンモデルが、ソレノイドバルブの不具合により、窒素酸化物(NOx)を大量に排出するという問題を受けてリコールを発令した、という記事を公開しましたが、今回新たに同車を含めた6車種において、エンジンに関するリコールが発令されました。 リコールの内容としては、エンジンコントロールユニットの電源制御等に使用されるリレーに不具合によるもので、リレー内部の溶接が不適切なために溶接部が異常発熱して溶接が外れ、導通不良となることがあるとのこと。 そのため、走行中にエンストして再始動不能となるおそれがあり、またアイドリングストップ付車両は、エンジン警告灯が点灯してエンジン出力が制限されるおそれがあるとのことです。 対象となるのは、2014年12月5日~2016年7月4日に製造された「デリカ」「アウトランダー」「アウトランダーPHEV」「RVR」「ギャラン」「ランサーエボリューション」の6車種で、4万1,697台という大規模なリコールとなります。 なお、全車両、当該リレーを良品と交換する、リコール作業を行うとのことですが、現時点ですでに28件の不具合が発生しているとのことです。 関連記事:三菱「デリカ」がリコール。ソレノイドバルブの不具合によりNOxが大量排出の恐れ Reference:Response

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017年09月29日00時20分 89 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報