自動運転のロボットカーレース。2017年の最新映像がこちら

2017年06月23日00時00分

自動運転のロボットカーレース。2017年の最新映像がこちら

この記事で書かれている内容は、
2017年に開幕を宣言しているロボレースのテストカー「DevBot」の最新走行映像が公開されました。着実に進歩を続ける自動運転技術と AIレーサー。開幕戦を迎えることはできるのでしょうか?

ロボレース




「ロボレース」という新たなレースをご存知でしょうか?

ロボットがレースをするロボレース。

ロボットのレースカーで最先端の自動運転技術を使い競い合うレース。

通常の一般道を走る自動運転と違い、自動走行ができるロボットレーシングカーが複数で

レースを繰り広げるということで、かなりの AI技術も駆使されたレースなのです。



ロボレースは現在開催されているフォーミュラEの併催レースとして予定されている無人運転による新たなレース

https://j.gifs.com/KO3R1r.gif

最高時速300kmをこすレーシングカーで、最先端の AIを駆使することでプロのレーサーよりも

安定して速くレースを走ることができると期待されているのがこのロボレースなのです。



ロボレースのレースカーがこちら




ロボレース 動画




現在のロボレースは、「無人EVレースカーDevBot」

https://j.gifs.com/66OjX7.gif

まだ、通常のコックピットを備え付けて人が運転することもできる形で、自動運転技術を導入したものを

開発マシンとしている



開発途中のロボレースカー




今回は、そのデモとしてベルリンにあるテンペルホーフサーキットを走る無人EVレースカーDevBotのオンボード映像が公開され他ので

ご紹介します。

まだ、開発途中ということもありコースを全開で走ることはありませんが、自動運転で走れるレベルにはなってきているようです



ロボレースに参戦する自動運転マシーンの車載映像




ロボレース 開幕




ロボレースが一体いつから正式に開催されるのか?

そして何台のマシンやロボレースに参戦するメーカーが現れるのか?

は未定な部分が多いようですが、2017年中に開幕を実現できるようにプロジェクトは進行中のようです。



今の所確定しているのは、ロボレースの全身でもあるフォーミュラ E シリーズと同時に開催される事になっています



ロボレース 結果




2017年6月現在、まだ正式なレースは行われていない。



2月18日にアルゼンチン・ブエノスアイレスで開催された「Buenos Aires ePrix」

にてテストカーの『DevBot』を同じコースで走行させた。



そしてコーナリング時に壁に激突してクラッシュという、痛いスタートを切ったことはまだ記憶に新しいところだろう



ロボレース 放送




ロボレースの放送については、レースが開催されていないこともあり未定。

ただし、フォーミュラE と同時開催なのでフォーミュラ E と合わせて放送される可能性が高い。



いずれにしても、レーサーを載せずにコンピュータによる AIレーサー対決が実現するのはもう間も無くのこと

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017年06月23日00時00分 1399 気になる車・バイクニュースのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報