これ本気?トヨタが電気自動車向けに原始的なペダル充電に関する特許を出願

2018年06月24日12時20分

これ本気?トヨタが電気自動車向けに原始的なペダル充電に関する特許を出願

この記事で書かれている内容は、
無料でエネルギーを蓄える? トヨタは先日、トヨタエンジニアリングとマニュファクチュアリング北米(TEMA)の報告により、乗客がペダルを踏んだりクランクを回したりして(簡単に言うと自転車のようにペダルを漕ぐ)自律走行車にエネルギーを蓄えるシステムの特許を出願したことがわかりました。 この特許が見事受理されれば、携帯電話を使ってEVモードにて自律走行(?!)することが可能となり、更にはペダルで漕ぐことで蓄えたエネルギーを電気に変えて車に電力を供給することも可能となるわけで、言ってしまえば、充電ステーションに立ち寄らなくても人の力だけで無料で充電ができるというシステムを生み出すことが出来ます。 足漕ぎは実用的なの? ただ、この出願内容はあくまでも理想論であって、人間がペダルを漕ぐことで生み出せるエネルギー量はごくわずか。 ましてや今回出願された画像を見てもわかる通り、四人分のペダルが中央に集められ、四人全員がペダルを漕ぐことは、例え自律走行機能が充実していても極めて危険な行為にあたります(っというか四人全員が中央でペダルを漕ぐこと自体考えにくい行為)。 あくまでもエネルギーの残量が極小で、充電ステーションまでの道のりが長すぎたことで行う緊急処置だとは思いますが、こうした原始的な行為をもって車を操作するともなれば、車に乗ること自体が億劫になってしまいそうですね。 ☆★☆特許関連記事6選はコチラ!☆★☆ ・まさか「NSXタイプR」?ホンダから新たな特許画像が公開に(2017/12/29投稿) ・トヨタが新たな特許取得。VR技術を活かした先進ナビゲーションシステム(2017/10/8投稿) ・マツダが「RX-9」採用に向けた新たな特許申請へ。リヤテールに格納する斬新なリヤウィング(2017/10/5投稿) ・これで車内会議もできるぞ。フォードが、車内にエアバッグ付リトラクティブテーブルを取入れた特許を申請(20017/9/24投稿) ・マツダがドアに関する新たな特許を取得。「RX-9」はアストンマーティンと同じドアの開き方になる?(2017/8/29投稿) ・何と。トヨタがミラーを用いた「Aピラーが透けて見える技術」の特許を申請。これで死角は無くなる?(2017/8/28投稿) Reference:INSIDEEVs

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018年06月24日12時20分 118 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報