元F1ドライバのデビッド・ブラバム氏が新たな自動車ブランド「ブラバム・オートモーティブ」を設立

2018年02月22日11時44分

元F1ドライバのデビッド・ブラバム氏が新たな自動車ブランド「ブラバム・オートモーティブ」を設立

この記事で書かれている内容は、
元F1ドライバでお馴染みのデビッド・ブラバム氏が、自身の名前を用いた新たな自動車ブランド「ブラバム・オートモーティブ」を設立。 同氏は一度、2014年にブラバム・プロジェクトを立上げる予定でしたが、財務の安定性を確保することができず延期することとなり、この度「ブラバム・オートモーティブ」として再立上げすることに。 デビッド・ブラバム氏は、F1で3度のタイトルを獲得したジャック・ブラバム氏の三男として知られ、同氏もまた1990年と1994年にF1に参戦。GT選手権やル・マン24時間耐久レースといった大きな舞台で活躍する選手でもありました。 そんな彼が自動車ブランドを立上げるに当たって最も重要としているのが、"F1技術のノウハウ"であるとして、この技術を自動車に反映させるには、ユーティリティー車両(SUVやハッチバック)分野からは離れ、ニッチな市場へ参入することが重要になるのだとか。 恐らくは、フェラーリやランボルギーニ、ないしはロータスといったスパルタンなスポーツカー/スーパーカーを対象としたモデルの開発になると予想されるも、未だこれについては特定された情報が公開されていないため全くの不明。 ただ、噂によると来月のスイス・ジュネーブモーターショー2018には何かしらコンセプトモデルを発表する予定であるとしていますが、この辺りの真偽についても明らかとなっていないため、今後どのようなアクションを起こしてくるのかは非常に気になるところではあります。 Reference:autoevolution 父のジャック・ブラハム氏はこんなモデルを所有していた! 関連記事:予想落札価格は驚愕の20億円超え。幻のレーシングカー・アストンマーティン「DBR1」初号機がオークションにて出品予定(2017/8/14投稿) 近日開催となるモントレーカーウィークのRMオークションにて、アストンマーティンの幻のレーシングモデル「DBR1」が出品予定となっています。 「DBR1」は、1959年にル・マン24時間耐久レースにおいて、強豪のフェラーリを抑えて1・2フィニッシュを飾った幻のレーシングカーとなります。 生産台数は僅か5台のみで、その内の4台はアストンマーティンのファクトリーチームが使用し、残りの1台がプライベート用として売却。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018年02月22日11時44分 143 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報