アストンマーティン「ヴァルキリーAMR Pro」はポルシェ「919ハイブリッドEvo」のニュル最速記録を打破できる模様

2018年07月03日09時23分

アストンマーティン「ヴァルキリーAMR Pro」はポルシェ「919ハイブリッドEvo」のニュル最速記録を打破できる模様

この記事で書かれている内容は、
ポルシェ「919ハイブリッドEvo」の記録はあまりにも危険すぎ? 先日、ポルシェ「919ハイブリッドEvo」がニュルブルクリンクにて最速記録となる5分19.55秒をマークし、1983年5月にこれまで破られることのなかったポルシェ「956C」の6分11.13秒よりも1分近く短縮したことが大きな話題となりました。 ただ、この話題をネガティブに捉える要素も多かったみたいで、聞くところによれば「919ハイブリッドEvo」は、一見するとLMP1カテゴリのレーシングカーに見えるも、中身はレギュレーションを完全無視したロケットのようなもの。 つまりは、この個体を操作できるだけの人間の反射神経が大きな肝となっていて、ニュルにて最高速369km/h出ている時点で、死との隣り合わせである一方、これだけの驚異的なスピードをコントロールできるだけの人間の体力と精神力に相当な負荷を掛けなければいけないわけですね。 これが「919ハイブリッドEvo」のオンボード映像。これを見てアストンマーティン「ヴァルキリーAMR Pro」は…? 【The 919 Tribute Tour: On-board record lap, Nordschleife.】 上の通り、こうしたあまりにも危険すぎる記録について、レッドブルレーシング・フォーミュラ1チームのクリスチャン・ホーナー氏が、「919ハイブリッドEvo」の驚異的な記録を、アストンマーティンと複数の世界選手権優勝チームと共同開発したレーシングモデル「ヴァルキリーAMR Pro」にて上回ることができるかもしれないと主張。 「ヴァルキリーAMR Pro」は、同社の公道仕様モデル「ヴァルキリー」のトラック専用に開発されたもので、パワートレインは排気量6.5L コスワース製V型12気筒自然吸気エンジンを搭載し、最高出力1,100hpを発揮します。 パフォーマンスとしては、コーナリング時の最大重力加速は3.3G、ブレーキング時は3.5Gと驚異的な力を発揮。ちなみに生産台数は僅か25台のみとなっていますが、既に完売済みとなっています。 そして驚くべきことに、この個体の車体重量が約1,000kgということで、最高出力に対するパワーウェイトレシオ比が0.91kg/psというとんでもないスペックを持ち、最高時速は362km/hにまで到達します。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018年07月03日09時23分 478 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報