アストンマーティンCEO「フェラーリ「488GTB」の対抗モデルを2021年まで公開する」

2018年01月07日11時20分

アストンマーティンCEO「フェラーリ「488GTB」の対抗モデルを2021年まで公開する」

この記事で書かれている内容は、
以前から噂されているアストンマーティンのミドシップモデル。 このモデルは、フェラーリ「488GTB」やランボルギーニ「ウラカン」、マクラーレン「720S」といったミドシップ&中型エンジンタイプとして登場することが期待されていますが、どうやら2021年までに投入する計画の模様。 アストンマーティンCEOのアンディ・パーマー氏は、Motorsportに関するインタビューにおいて、F1エンジンプログラムの計画について説明しながらも、同社が期待している第一歩として、フロントエンジンタイプのGTを超える信頼性と高性能な中間モデルを開発していくことを検討しているとのこと。 同氏は、「F1での技術のことを考えれば、特許や商標権といった無形財産を考慮する必要があり、これらを活かすことが出来れば、F1に近いミドシップモデルが完成するだろう」と説明。 つまり、対抗モデルともいえるフェラーリ「488GTB」は、それだけ完成度の高い一台であるとして、アストンマーティンがそれを超える一台を開発するためには、パワートレインとボディ構造を開発・設計した元トップを含む"フェラーリのキーマン3人"をヘッドハンティングしていたことも事実。 この対抗モデルに匹敵する一台として、V8ツインターボエンジンを搭載しての登場となるのか、はたまたV6ツインターボエンジン+電気モータのハイブリッドパワートレインとして登場するのかは不明ですが、「ヴァルキリー」以来の衝撃的なデザインと高効率エンジンを活かした、アストンマーティンらしい変態的なモデルが登場することが期待できそうですね。 【関連記事】 ・アストンマーティンがV6ツインターボ+ハイブリッドモデルを検討中。エンジンはやはりメルセデス製 ・遂に動き出す。アストンマーティンが2020年までにハイブリッドモデルやV6ターボ等のミドエンジンを導入予定 Reference:CARSCOOPS 関連記事:ライバルはフェラーリ「488GTB」。アストンマーティンが「488GTB」対抗モデル開発のため、フェラーリのキーマン3人をヘッドハンティング アストンマーティンは現在、最強の軽量ハイパーカー「ヴァルキリー」の下ととなるミドシップエンジン搭載のスーパーカーの開発計画を発表。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018年01月07日11時20分 80 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報