世代交代?BMW「i3&i8」が廃版になる恐れ有り

2018年04月04日18時20分

世代交代?BMW「i3&i8」が廃版になる恐れ有り

この記事で書かれている内容は、
BMWのiブランドとして重要な役割を担ってきた「i3(S)/i8」ですが、これら"エコ"セグメントとして部類されるモデルたちが、段階的に生産中止後、本格的に廃版となる可能性が浮上してきました。 これは、AutoNewsが明らかにしたもので、以前開催のニューヨークオートショー2018にて、電動パワートレインを担当するBMWチーフのステファン・ジュラシェック(Stefan Juraschek)氏の説明によると「これらの車は非常にユニークではある。ただ、今後これらのモデルが開発・展開されるかは確定しておらず、継続的に販売されるかも明確ではない」と今後の計画性を一部明らかにしました。 ただ、これら2モデルがすぐさま廃版になったり、段階的に販売を中止するわけではなく、既に2018年モデルとして「i3S」のフェイスリフトモデルや、「i8ロードスター」も既にラインナップとして加えられているため、今後の展開の先行きが見えなくとも現段階では継続した販売が行われることは確か。 しかも、2025年には新たなラインナップとして「i4」が登場するとの情報もあるため「本当に廃版になるの?」という疑惑は残るものの、テスラ「モデル3」やジャガー「I-Pace」といった100%電気自動車が展開される中で、BMWもその市場に目を向けていることは間違いなく、電気自動車専門のブランドを立ち上げ(厳密にはiブランドと置き換え?)新たなブランドとして登場する可能性もあるかもしれません。 Reference:CARSCOOPS 関連記事:BMWの新たな"iブランド"は「i4」で決定。販売は2025年から(2018/3/12投稿) 先日より開催のスイス・ジュネーブモーターショー2018にて、BMWは新たなiブランドに「i4」を提供することを発表しました。 以前より同社が公開していた「i Vision Dynamicsコンセプト」を量産モデルとして再デザインしたのが「i4」となるわけですが、この個体が製造されるのはドイツ・ミュンヘンになる可能性が高いのだとか。 BMWは、このモデルが生産に入る時期について言及しなかったものの、2025年までには発売予定となる全25モデルの中の1モデルとして登場(しかもその中には「i3X」や「MINI EV」を含む他の11種類のEVモデルもラインナップ予定)。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018年04月04日18時20分 187 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報