ある意味”期間限定モデル”。6トンの氷でできたメルセデスベンツ「Gクラス」が登場【動画有】

2018年02月13日21時20分

ある意味”期間限定モデル”。6トンの氷でできたメルセデスベンツ「Gクラス」が登場【動画有】

この記事で書かれている内容は、
ロシアにて、色んな意味で期間限定モデルとなるメルセデスベンツ「Gクラス」が登場。 こちらの個体、「Gクラス」のボディを約6トンのシベリア氷だけで作り上げたとのことで、車体重量はベース車両の3倍近くまで重くなっているといいます。 しかもこちらの「Gクラス」は、元々ソビエト軍やワルシャワ軍専用の軍隊車両として使用されていたとして、その車両が廃車扱いとなってしまったとのことから、こうしたウィンターイベントでの目玉として氷の車両を作り上げているのだとか。 サイドから見てみるとわかりますが、フレアフェンダーといった複雑なボディラインも見事に彫刻されていて、完成度はかなり高め。 ホイールベースはかなり短めで、車格もそこまで大きくないように見えますが、実は「Gクラス」以外にもスズキ「ジムニー」や中国のBAIC「BJ80C」、そしてインドのマヒンドラ「スコーピオン」といった何ともマニアックなSUVモデルも全て氷のボディで作られています。 氷でできたSUV車両の特徴としては、やはり夜になるとLEDによるライトアップが行われるということ(まるで深海魚)。 そして、この個体はただ単に氷のオブジェとして置かれているだけでなく、しっかりとエンジンも始動し自走も可能となっています。 特にメルセデスベンツAMG「G63」のV8エンジンを用いた氷の個体ともなると、エンジンの熱によって車体が溶けてしまう恐れがあるため、あまりエンジンの始動は行われていないものの、今回のイベントのようなイベントではガッツリと自走していることが確認できます。 ちなみに、来年のイベントにて製作する個体も既に仮決定済みとのことで、今回はメルセデスベンツ「Gクラス」が採用されましたが、次回は更に大型モデルとなる「G63 6×6」かポルシェ「カイエン」を製作するとのことです。 【ЛЕДЯНОЙ ГЕЛИК - ПЕРВЫЙ ВЫЕЗД】 Reference:autoevolution 雪でできたランボルギーニ?! 関連記事①:雪だるま?いえいえ、雪ヴェンタドールです。大学生が雪だけで製作したランボルギーニ「アヴェンタドール」の完成度が高すぎな件(2016/12/22投稿) ツイッターにて非常に話題を集めている、雪だけで作られたランボルギーニ「ウラカン」。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018年02月13日21時20分 431 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

人気の電気自動車

電気自動車をまとめて見る

電気自動車を探す

人気のEVニュース

電気自動車ニュースをまとめて読む

EV・電気自動車ニュース

EV・電気自動車ニュースをまとめて読む

電気自動車動画

動画ニュースをまとめて読む

EV新車情報

続々登場EV新車情報